ニュース&ブログ

テニス肘

肘から出る痛み…それはテニス肘かもしれません。テニス肘はなつめ鍼灸整骨院にお任せください。

テニス肘は手首や肘をたくさん使いすぎることで発生します。特にテニスやゴルフなどラケットを使いスポーツでよく見られますが日常生活の動作でも発生します。
物を持ち上げる、ドアノブを回す、重いものを持ち上げる、ペンやパソコンを長時間使う…など様々な要因で肘の外側の筋肉や靭帯に炎症が発生します。

肘は日常生活でもよく使う部位なので一度発症すると中々治らす慢性化する可能性もあります。症状が進行すると安静にしてもズキズキとした痛みが続くようになり日常生活でも支障をきたすようになります。

筋肉や靭帯の炎症といった症状は当院でしたらハイボルトによる電気の治療が有効です。
ハイボルトは炎症を抑えて痛みを麻痺させることで動きを良くすることのできる治療になります。
早い方でも3回の治療は必要になる場合がありますが今出てる痛みを早めに何とかしたいとご希望の方は是非一度当院にご相談ください。